私たちは、愛媛県民の福祉の向上に努めます。社会福祉士会は、社会福祉士の専門的技能を研鑽し、資質と社会的地位向上に努めるとともに、
社会福祉の援助を必要とする人々の生活と権利の擁護及び社会福祉の増進に寄与します。
事務局からのお知らせ
2023.05.31
2012年4月から実習指導者の要件として、実習指導者を養成するための講習会の受講が義務付けられています。 2021年から社会福祉士の養成カリキュラムが新しくなり、社会福祉士会が実施する実習指導者...
2023.05.31
実習指導者講習会の修了者が、ソーシャルワーク実習の指導力を一層向上させることを目的に、フォローアップ研修を開催します。 2021年度から社会福祉士養成教育内容が改訂され、実習時間が240時間に変...
2023.05.31
愛媛発!共に成長し、ソーシャルワークを創造する! 令和5年度「事例研究会」参加者募集中   生涯研修センター愛媛は、県社士会の会員及び県社士会の力量を向上するために、事例研...
2023.05.26
「平成30年7月豪雨から5年 ~愛媛県社会福祉士会の災害支援を改めて考える~」 災害時は何等かの被害を被った全ての方々が生活困難感を抱えた状態になり得えます。 人と環境が関係し合う構造の中...
2023.05.26
2023年度災害支援活動者養成研修を下記の通り開催いたします。 日時:2023年10月7日(土)10:40~18:15、8日(日)9:00~16:35 会場:松山東雲女子大学・松山東雲短期...
一覧を見る
事務局からのお知らせ
2023.05.30
久万高原町さんより、令和5年度介護支援専門員等スキルアップ研修のご案内が届いております。 「対人援助に活かすセルフマネジメントと多職種連携の手法」 講師:ケアタウン総合研究所 代表 高室成...
2023.05.30
岡山県社会福祉士会より少年非行の自立支援に向けたソーシャルワーク研修のご案内が届いております。 詳細については ↓こちら↓ の開催要項でご確認下さい。 ◆2023年度 少年非行SW研修【開...
2023.05.21
広島大学病院エイズ医療対策室よりHIV疾患に関する研修会のご案内が届いております。 下記のの資料か、中四国エイズセンターのホームページで詳細をご確認ください。 boshu_sw2023_2...
2023.05.15
NPO法人子どもリエゾンえひめさんより講演会のご案内です。 日時:2023年6月4日(日)13:30~15:30 会場:松山市総合福祉センター 1階 大会議室 ↓  ↓  ↓ ...
2023.03.15
松山市社会福祉協議会より求人のご案内です。 松山市役所別館一階にあります生活困窮者・障がい者総合相談窓口での就労支援など各種相談業務がお仕事の内容になります。 募集締め切りが3/20(月)...
一覧を見る