令和4年度権利擁護支援シンポジウムのご案内
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポートさんより、令和4年度権利擁護支援シンポジウムのご案内が届きました。
オンライン参加も可能ですので、皆様ぜひご参加ください。
詳細はこちらから ↓ ↓ ↓
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポートさんより、令和4年度権利擁護支援シンポジウムのご案内が届きました。
オンライン参加も可能ですので、皆様ぜひご参加ください。
詳細はこちらから ↓ ↓ ↓
久万高原町さんより、本年度2回目の介護支援専門員スキルアップ研修の案内が届いております。
今回のテーマは「スーパービジョンへの招待~OGSVの実際~」
“OGSV”がご専門の新潟医療福祉大学 河野聖夫先生をお迎えして、OGSVモデルの実践を学ぶ研修会です。
詳細についてはこちらでご確認いただき ⇒ 230210-11_介護支援専門員スキルアップ研修開催案内(送付用)
こちらでお申し込みください ⇒ 230210-11_介護支援専門員スキルアップ研修参加申込書
日本福祉大学オンデマンド講座のご案内が届いております。
詳細については下記のとおりです。
↓ ↓ ↓
「学校福祉(オンデマンドコンテンツシリーズ)」
・子どもが抱える様々な生きづらさを教育・福祉・心理の専門職とともに一緒に考えるコンテンツシリーズ
・先生、ソーシャルワーカー、保護者の方をはじめとして、子どもの生きづらさを理解したい方、
子どもへの支援について学びたい方、多職種連携について学びたい方などにおススメしたい講座です
【ホームページリンク先】
https://www.n-fukushi.ac.jp/recurrent/fukutasu/2022/gakkou/index.html
松山少年鑑別所「処遇・事務職員(産休代替要員)」の求人のご案内が届いております。
詳細については
↓こちらの求人票をご覧ください。
申し込みやお問い合わせはハローワーク松山にお願いいたします。
久万高原町さんより介護支援専門員スキルアップ研修のご案内が届いております。
花園大学 社会福祉学部社会福祉学科の福富昌城先生の講義演習です。
詳細については↓こちら↓でご確認ください。
松山リハビリテーション病院様よりリハビリテーション講習会のご案内が届いております。
医療・保健・福祉・行政等の関係機関、また一般市民の方が対象となっております。
詳細については↓こちら↓でご確認下さい。
ホームページをご覧の皆様
セントケア四国㈱ 愛媛事業部 採用担当の森です。
急募の求人を送らせていただきます。ご検討よろしくお願いいたします。
<松山市古三津>
セントケア松山 居宅 主任ケアマネジャー 正社員
<新居浜市星原>
セントケア訪問看護ステーションにいはま 所長候補 正社員
※お問合せ:089-951-1160 採用担当 森
上記の詳しい内容(給与・他条件等)を確認したい方には、ご説明しますのでまずはお気軽に電話にてご連絡ください。よろしくお願いいたします。
松山保護観察所における社会復帰調整官の募集のご案内がございました。
詳細については、下記URLにてご確認ください。
https://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo02_00037.html
↑社会復帰調整官採用案内(※関東地方更生保護委員会の採用案内ではなく、四国地方更生保護委員会の令和4年10月17日採用予定の採用案内になりますので、ご留意願います。)をクリックいただきますと、詳細な内容を確認できます。
ハローワークにも求人掲載されていますが、申込み希望の方は、下記担当者(長崎氏、須藤氏)まで直接のご連絡もOKだそうです。
松山保護観察所 統括社会復帰調整官 須藤氏
いつもお世話になっております。愛媛県社会福祉士会事務局の鈴木です。
松山市地域包括支援センター生石・味生より以下の情報が届きましたので転送いたします。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
(以下、転送文)
松山市地域包括支援センターでは、社会福祉士を募集しています。
現職員の退職に伴う募集です。
三職種の社会福祉士として、主に包括的支援事業の業務に携わって頂きます。
当包括支援センターは、三職種の社会福祉士が3名在籍しており包括の業務が未経験の方でも働きやすい環境です。
詳細のお問い合わせは、久保田・芳之内までお問い合わせください。
または、ハローワークを通じ直接応募してください。
宜しくお願い致します。
————————————————–
松山市地域包括支援センター生石・味生
久保田 勝也
松山市別府町177‐1 味生ふれあいセンター1階
TEL:089-953-3888 / FAX:089-952-3890
—————————————————
社会福祉法人名石会よりサービス管理責任者募集のご案内がございました。
今治市延喜にあります「障害者施設のま」のサービス管理責任者です。
詳細は ↓ コチラ ↓ でご確認いただき、お問い合わせは直接お願いいたします。
社会福祉法人 八幡浜市社会福祉協議会より正規職員募集のご案内が届いております。
法人運営職員…1名
ソーシャルワーカー…1名
ホームヘルパー…1名
を募集中です。
詳細については ↓ コチラ ↓ でご確認ください。
愛媛県精神保健福祉士会より相談支援事業所の相談支援専門員募集のご案内が届きました。
相談支援事業所トポス松山 非常勤相談支援専門員 1名募集中
詳細については ↓コチラ↓ でご確認ください。
愛媛県南予地方局地域福祉課より生活保護就労支援員募集のご案内がありました。
募集期間は6月10日(金)まで、
6月中旬に選考面接を行い、7月1日付け採用の予定です。
詳細については ↓ コチラ ↓ でご確認ください。
同じ内容にはなりますが、愛媛県ホームページにも掲載されています。
トップページ → 左下の地方局情報の南予地方局をクリック → 新着情報に掲載されています。
県ホームページのサイト内検索で「生活保護就労支援員」と入れていただいても検索できます。
四国中央医療福祉総合学院さんより求人のご案内が届いております。
通信課程(社会福祉学科)の専任教員の募集です。
詳細については ↓求人票↓ がございますのでご確認ください。
お問い合わせについては、四国中央医療福祉総合学院 事務局長田辺様へ直接お願いいたします。
公立学校共済組合四国中央病院さんより社会福祉士の求人のご案内が届いております。
詳細については下記のページでご確認ください。
http://www.shikoku-ctr-hsp.jp/saiyo/syakai_fukushi_shi_r4.html