事務局からのお知らせ
2025.08.29
令和7年度より、愛媛県社会福祉士会が愛媛県より委託を受けて実施することとなりました
「愛媛県障がい者ピアサポート研修(基礎研修・専門研修・フォローアップ研修)」のご案内です。
詳細について...
2025.08.22
愛媛県社会福祉士会が愛媛県より委託を受けて実施する「令和7年度愛媛県養介護施設従事者等による高齢者虐待防止研修会」のご案内です
日時:令和7年9月19日(金)10:00~15:00
場所:...
2025.08.16
2025年度社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験対策講座および社会福祉士・精神保健福祉士ブラッシュアップ研修については、中止とさせていただくこととなりました。
既にお申し込みをいただいていた皆...
2025.08.07
愛媛県社会福祉士会は、2カ月に1回、障害福祉分野で日夜奮闘されるワーカーさんに向けて学習会や情報交換、悩みなどを語り合う場を提供しています。
高次脳機能障害について皆さんご存知でしょうか?
...
2025.07.09
社会福祉士・精神保健福祉士の受験を予定している皆様を対象に、受験対策講座を開催いたします。
各科目ごとのお申し込みができますので、苦手な科目のみお申し込みすることも可能です。
また、この講...
事務局からのお知らせ
2025.08.18
一般社団法人愛媛県法人会連合会より「愛媛介護川柳コンクール」のご案内が届いております。
介護するご家族の皆さんにエールを!
"愛媛介護川柳コンクール"
~介護を通...
2025.08.13
愛媛県社会福祉協議会より福祉・介護の就職説明会のご案内がございました。
日時:9月2日(火)13:30~15:40
場所:愛媛県総合社会福祉会館
あなたの経験や思...
2025.08.12
今治在宅ケア研究会より「今治市在宅医療・介護連携講演会」のご案内が届いております。
医療だけじゃない"まち"づくり~みんなで支える最後のとき~
医療法人おかはら会 おげ...
2025.08.08
愛媛県社会福祉士会が愛媛県より委託を受けて実施している「こどもの意見表明等支援事業」において、
アドボケイトとして活動する場合に事前に受講しておかなければいけない「子どもアドボカシー講座」のご案...
2025.07.25
愛媛県社会福祉協議会より「令和7年度権利擁護推進のための担い手養成研修」のご案内が届いております。
詳細については、下記の開催要項をご覧ください。
「成年後見」にご興味がある方、どなたでも...