子どもアドボカシー講座<養成編>のご案内
愛媛県社会福祉士会が愛媛県より委託を受けて実施している「こどもの意見表明等支援事業」において、
アドボケイトとして活動する場合に事前に受講しておかなければいけない「子どもアドボカシー講座」のご案内です。
~全国子どもアドボカシー協議会 事務局より~
↓ ↓ ↓
8/30(土)より、福井県社会福祉士会様と長野県社会福祉士会様との共同で、養成編の講座を開催いたします。
オンラインでも受講できるため、全国からの応募が可能となっております。
また、現在「基礎講座」を受講されていない場合にも、講座初日となる8/30までに受講完了いただけれるようであれば、先に養成編にお申込いただくことも可能です。
<養成編の概要>
■受講要件
・基礎講座を修了していること(他の自治体・団体で実施のものも含む)
※他の自治体・団体(アドボカシ―学会様)などで実施のものでも可能な場合があります。
■開催日時
2025年8月30日(土)~2025年10月26日(日)
※10/5(日)と10/25(日)は現地とオンラインでのハイブリッド開催
※それ以外の日程は、オンラインのみでの開催
■受講料
一般:15,000円
24歳以下:無料
▼詳細は下記webページよりご確認ください。
https://www.child-advocacy.org/activities/18280
▼基礎編を未受講の場合は下記をご確認ください